やりたいことはあるのに動けない…0円から副業依頼2倍に変わった私の転機 – 株式会社Growup

Voice受講者の声

2025.05.20

やりたいことはあるのに動けない…0円から副業依頼2倍に変わった私の転機

「やりたいことは決まっているのに、なぜか動けない」
そんなもどかしさを抱えていた私が、アカデミーで出会ったのは「ただやり方を学ぶ」以上の時間でした。
自分の土台を整えるマインドの学び、仲間との交流、行動に繋がる仕組み。少しずつ変わっていった自分の在り方が、副業依頼の増加という目に見える成果にもつながりました。
この体験が、同じように立ち止まっている誰かの希望になれば嬉しく思います。

診療所/クリニック*受付業務アドバイザー
峯岸今日子 さん

Before
やりたいことは決まっていたものの、一歩を踏み出せずに行動できない状態でした。売上はゼロ。どう動いてよいか分からず、心の中にもモヤモヤを抱えていました。


After
アカデミーではビジネススキルだけでなく、マインド面の土台を丁寧に整えることから始まりました。技術面は動画でフォローされていたため、初めてのスライド作成や告知ページも自分で仕上げられ、「自分でもできる」という自信を得ることができました。

また、講師や仲間との対話やアウトプットの機会を通じて、自分の想いや不安を言葉にする力が養われました。内面を見つめ直し、自分を信じて前に進む力が身についたことで、副業の依頼も1年前の倍以上に増加。人生そのものに対する捉え方が大きく変わりました。

アカデミー受講前の悩みは何でしたか?

やりたいことは具体的に決まっていましたが、動けませんでした。

アカデミーを受講する前の月平均の売上はどのくらいでしたか?

0円です。

アカデミーを受けたいと思った決め手は何でしたか?

進めないのはもう嫌だと思っていた時に広告が目に止まりました。説明会でさっきーさんに「あとは背中を押してくれる人が必要なだけだな」と言われたのと、その時一緒だったお2人は受講なさる気がして、せっかくならその方々と受けたいと思って決めました。

アカデミーの講義内容や進め方、雰囲気などはいかがでしたか?

グルコン?ブレイクアウトルーム?ベネフィット?と、聞き慣れない言葉から始まった講義でした。習い事感覚でビジネスという認識が薄かった私には、商品作りを基礎から一段階ずつ進めてくださることで、その意識が変わっていきました。
技術的なことは別に学びの動画があり、その通りに操作していくと、スライドや告知ページが出来上がることも、自分でできるという自信になりました。
講師の話をただ聞くだけでなく、アウトプットの機会をくださったり、ブレイクアウトルームで思いを共有したりすることで、思いを言葉にして伝えていくという練習にもなりました。
そして疑問が湧いた時にすぐに質問ができるシステムは、とてもありがたいものでした。そちらがなかったら、分からないまま止まってしまい、確実に意欲が下がっていたと思います。
講師の皆さまや事務局の方の笑顔と包み込んでくださる優しさに守られ、育てていただきました。それと同じくらい、同期に助けられました。あの時のメンバーだったからこそ、自分の内面を出すこと、受け入れること、認めていくことができました。その後受講スタイルが変わり、大勢と交流する中でさらに視野が広がり、新しい関わりが今も増えています。

アカデミーを受講して良かったことは何ですか?
〜マインド面での変化、売上面での変化など〜

アカデミーでは商品の作り方や売る方法を教わるのかと思っていましたが、それよりマインドを整えることに重点が置かれているということが驚きでした。
正直申しますと、はじめはその大切さが分かりかねました。ですが日常において、人の言動に影響を受けすぎたり、体調管理ができていないなど自分自身の土台が整っていないと、気分に左右されてビジネスに集中することができないと、少しずつ理解していきました。
ビジネス以前の人としての在り方についても、同じことをタイミングを変えて何度も伝えてくださるので、必要な時に必要なことが腑に落ちてきました。
そのお陰で、どちらのお仕事も誠実にさせていただく心構えができ、副業のご依頼も1年前の倍以上になりました。

講座期間の中で一番印象に残っていることは何ですか?

パラダイムシフトです。
私の場合は、話に聞いていたようにその場で泣き崩れるなどはなく、思っていたよりも淡々と終わりました。
ですがワークの中で愛子さんに受け止めていただいた時から、私の中でひとつ大きな拠り所ができました。それは時間が経って徐々にどっしり大きな土台となり、今では揺るがない安心感となっています。
不信と不安ばかり抱えていた自分が、大切にしたい人がいる、愛してくれている人がいると、思えるようになりました。

講師はどんな印象ですか?

さっきーさん(アドバンス講師)は、いるだけで場が盛り上がる同級生、いざとなると仕切ってまとめて守ってくれる男子。
愛子さん(ベーシック講師)は、優しく見守りながら私の引き出しを開けてくれる先輩。
薫ちゃん(スタートアップ講師)はついつい甘えてしまう頼もしい後輩にして推し友。
寛子さん(事務局)は尊敬すべきマネージャー。

もしアカデミーを受けていなかったら、どうなっていると思いますか?

生きていくという意味では普通の人生だと思います。
ひとつの側面でしか物事を捉えず、思い込みで物事を判断し、頑なに自分の知っている常識の中で生きていく窮屈な人生。
頑張ってもがいて生きていると思います。

アカデミーをオススメしたい人はどんな人ですか?

単なる習い事でもなく、お仕事でもなく、人生全般に関わる学びの場です。
ビジネスに邁進したい方はもちろんですが、進んで戻っての状況でも自分を保って歩みを止めたくない方にオススメいたします。

-->