New arrivals新着情報

2025.10.10

成果を出す人の行動量の秘密

いつもありがとう

こんにちは

さっきーです

 

10/7のQ&A LIVEで

ある長女起業家さんからこんな質問がありました

 

(質問内容)

「女性起業家の方々のサポートをしている中で、

成果を出している人の行動量やスピードに圧倒されます。

限られた時間の中で成果を出すために、

どうやってその“行動力”を維持しているのでしょうか?

優先順位をつけるとしたら、どこにフォーカスすべきですか?」

 

 

この質問、まさに多くの人が感じているリアルな悩みです。

「頑張っているのに成果につながらない」

そんなときに見直すべきなのが、“行動の優先順位”なんです。

◆ 成果を出す人は「大量行動」していない

成果を出している人は

実は“たくさん動いている人”ではありません。

彼らは「成果につながる行動」に集中しています。

 

成果の80%は、行動の20%から生まれる。

いわゆる「パレートの法則」ですね。

 

つまり、たくさんやることよりも、

「何を優先すべきか」を決めることが成果の分かれ道になるのです。

◆ 優先すべきは“伝えること”

成果を生む行動とは、「人に伝えること」

どんなに良い商品やサービスを持っていても、

それを伝えなければ存在しないのと同じです。

 

・自分が何者なのかを、明確に伝えられる自己紹介

 

・誰のために、何を提供しているかが分かるプロフィール

 

・断られるリスクを恐れずに声をかける勇気

 

この「伝える」という行動こそ、

短期的な成果にも、長期的な信頼にもつながります。

◆ 短期の結果より、長期の信頼

目先の成果(アポ取り・売上)も大事。

でも、最終的に大きな成果を生むのは「信頼関係」です。

 

人は、“応援したくなる人”“可愛がりたくなる人”を応援します。

そのためには、早めの行動・丁寧な準備・与える姿勢が大切。

 

遠慮しているうちは、成果は遠ざかります。

だからこそ――

 

「成果に遠慮はいらない。失敗に言い訳はいらない。」

 

この言葉が心に響くんです。

◆ 実践のヒント

1、行動の優先順位を明確にする

 「誰に」「何を」伝えるかを明確にして動く。

 

2、出会いの質を高める

 イベントや場を選び、“会うべき人”に会いにいく。

 

3、プロフィールを整える

 相手が「あなたにお願いしたい」と思える自己紹介を用意する。

 

4、“与える”行動を習慣化する

 見返りを求めず、まず相手が喜ぶことをしてみる。

 

これができる人は、自然と“成果を引き寄せる人”になります。

 

◆ まとめ

成果を出すために必要なのは、

「量」ではなく「優先順位」と「姿勢」

 

たくさん行動するよりも、

“本当に意味のある行動”に集中することで、成果は必ず変わります。

\定期的にQ&A LIVEを開催中/

このように、Q&A LIVEでは実際の質問をもとに、

行動・マインド・ビジネスの本質を一緒に掘り下げています。

 

「頑張ってるのに結果が出ない」

「優先順位が分からない」

そんな方は、ぜひLIVEでヒントを受け取ってみてくださいね!

 

>オープンチャットに参加する

 

 

〜公式LINEはこちら〜 

登録がまだの方はぜひご登録くださいね。

友だち追加

(友達追加の画像が表示されない方は下記をクリック)
https://lin.ee/3ew8AtD

 

 

最新のセミナー情報

★無料オンラインサロン「Growup College」のご案内

★特別1Dayセミナー

★パラダイムシフト《体感型ワークショップ》

などを開催中!

>セミナー情報はこちら

 

 

YouTubeはこちら

女性起業家がもっと活躍していくために

必要な内容を日々アップしていますので、

ぜひチャンネル登録してください。

> YouTubeを見る 

 

-->